道路探索家の集い&ホハレ予行演習
私事ではありますが約2ヶ月前に現在勤めている会社内で配置転換があり、今までやっていた分野と
は全く異なる畑の部署に異動となりました。これに加えて休日は土日から水日となり、朝出勤はこれま
でより1時間早くなるという変わりよう。更に仕事以外でもいろいろとありましてorz、この2ヶ月の
間は様々な変化に対応するのに精一杯となっておりました。
と、まぁ更新が滞っていた言い訳はこのへんにしときまして^^;、最近ようやく少しだけ余裕が生ま
れてきたところにタイミングよく予てより企画のあった道探索家の方々との呑み会、ホハレ峠攻略の為
の予行演習と連なりました。
呑み会の方は当サイトとリンクを貼らせてもらっているR173-NETのあきら氏、道行く路のコルカタ
氏のお二方と各々仕事が終わった後に梅田に集結しようということに。各々方翌日にハードな旅程があ
ったのではありますが、あきら氏の「でも君達、厳しい道好きだろ。じゃあ厳しい方で行こうよ(笑」
の有り難い言葉を頂き決行。実に梅田で呑むのは5年ぶりだったりしたのですが、この場にて道路探索
家な方々と語り合えたのは実に有意義でありました。とは言いつついち早く電池切れしたのは私である
のですがorz調子にのって飲んだ銘酒「立山」の威力凄まじく自宅に帰還後即撃沈と相成りました(;´Д`)
翌日はハンターと同じカブ系横型エンジンを搭載したベンリー90操るグロメク氏との11月末に控
えているホハレ峠攻略の為の予行演習。近場の林道大見尾根へ赴くことに。
しかしながら当日は完全なる二日酔い。事前確認のメールでは「雨だったら中止にしましょう」など
と弱気なことを吐く私wしかしながら天気予報とは裏腹に天気はまずまず。結局予定の時間を1時間遅
らせてもらいm(__)m行ってきました大見尾根。ダート走行は実に2ヶ月ぶり、さらに先導を引き受け
させてもらいとにかく恥ずかしい走りはできないなどと鼻息荒くしてました。そしてやってきました大
見尾根名物万年大ヌタ場。最初のうちのヌタ場は「君子危うきに近寄らず」で巧みにエスケープしたの
ですが最後に現れた不法投棄ヌタ大広場ではハンターカブの底力を見せてやろうと水たまりの真ん中を
突進することに。深さはせいぜい十センチくらいで楽勝だと思ったもののズブズブ沈んでいくハンター。
全高の実に半分くらい水没したところで前に進まなくなり( ゚д゚)ポカーンとしているところ、グロメク氏
が後ろから押してくれたお陰でなんとか脱出成功。刹那にネバーエンディングストーリーで主人公の愛
馬が沈むシーンがフラッシュバックしましたorz さらに苦手とする下りのプチガレ場では操縦不能に
陥りとんでもないラインを取ってしまい、底打ちしてサイドスタンドのスプリングが外れてしまいまし
た(;´Д`) そんなこんなで何とか転倒すること無く大見の神社まで辿り着き、ここでレトルト御飯
&カレーの昼食を取りつつしばし談話。久しぶりのダート走行を余すところなく堪能させていただきま
した!
はてさて今月末はいよいよホハレ峠探索決行です!でもその前に軽岡峠の探索レポートを進めないとorz
![]() 君子危うきに近寄らず 真ん中ではなく右側のラインを取りましょうw |