R418通行困難・不能区間(本編)
再びここへやってきたのは前回の探索から4ヶ月後…季節は |
![]() |
![]() |
今回はR418と県道352大西瑞浪線の分岐地点まで軽四輪に |
名場居川の橋を渡り、最後通告ととれる通行止の看 板を越えると道が無くなり密林地帯が待ち受けていた。 道が無いと言うには語弊がある…正確にはかろうじて 歩道が先へ続いてるといった感じである。ここは本当 に日本なのか?という景色であるが、車道が切れてか ら間もなくまだまだ精神的な余裕はあった。それに歩 道程度ではあるが道が続いてるのが認識できるからだ。 そういえばここへ辿り着く直前…車道が無くなる手 前で一台の乗用車(走り屋っぽいクルマに茶髪のにー ちゃん搭乗)とすれ違った。彼も私と同じ所謂"好きモ ノ"なのだろうか?普通こういう道では人と会うことは ないものなので、それが心強く感じたのかもしれない。 |
![]() |
![]() |
再び車道が現れたと思ったら巨大な落石である。通
称巨大隕石と呼ばれるコイツが四輪車での走行を完全 に不能にした。広角レンズで撮影したので今イチ迫力 に欠けるがバイク一台なんとか通り抜けできる幅があ る。そういえば某掲示板でこの巨大隕石を撤去しよう という試みがあったらしいが、私が来た時にもこうし て存在していたということはその試みははかなくも叶 わなかったようである。 |
ダムから12.0km地点という看板がある。さすがに歩道すら認識できな くなってきた。この看板の向こうは草木が生い茂っているが、言わずもが な崖である。充分な幅があると思って右側の茂みに足を踏み入れたら最後、 木曽川に転落である。とにかくキープレフトを遵守して慎重に進まなけれ ばならない。既に先程までの精神的な余裕などは無くなっている。月並み ではあるが大変なところに来てしまったなどと思うようになる。 が、崖下の木曽川からはモーターボートのエンジン音がひっきり無しに 聞こえてくるのだ。恐らく優雅なお金持ちが集まって水上バイクで戯れて いるのであろう。まったくこっちは薮にまみれて死ぬ思いで道無き道を進 んでいるのに、同じバイクでも偉い違いである。と、貧乏人根性丸出しな のだが、そんなことよりも目の前の道がこんななので僻んでいる場合では ないのだ。とにかく誤って崖に転落しないように慎重に前進するよう集中 しなければ命が危ない。余計な邪念が死を招く。そう自分に言い聞かせて ハンターカブを走らせる。 しかし進めど進めど草の海は終わらない。むしろ状態は悪くなる一方で ある。さすがにもうナイーブである。雑草の猛威は容赦なく私とハンター の背丈を上回り完全に飲み込まれてしまった。 |
![]() |
![]() |
|
絡みついた草木は鉈で排除してなんとか難所を通り抜けるこ |
![]() |
![]() |
やっとの思いで草の海を抜けだすと車道が復活していた。 |
それから間もなく未舗装(正確には舗装路が剥がれたり砂利 や落ち葉が堆積してる)が終わり舗装路が現れた。 ジャングル地帯を脱出できた!走破することができた!! 安堵感と達成感が溢れ出してくる。遂にこのR418魔の通行困 難・不能区間を通り抜けることができたのである。 頭の中では水曜スペシャル川口浩探検隊のエンディングテー マであるロッキーのテーマが流れていた。カーンカーンカーンカーンカー--ンと あの鐘の音が響いてたのである。しばしこの余韻に浸り、渇い た喉を潤しゆっくり休み、この先にある笠木ダムをバックに記 念写真を撮ろうと鼻歌まじりにハンターを走らせる。が… 、 |
![]() |
![]() |
一瞬のうちに安堵感も達成感も消え失せた。もはや決 定的とも思える崖崩れである。 笠木ダムまではもうすぐ そこだと言うのに…絶望感にうちひしがれる。 引き返そう…、と考えたが今まで通って来たあの凶暴な までの密林地帯のことを考えると全身の力が抜けてきた。 なんとかここを越えられないものか?進むも地獄、戻 るも地獄とはまさにこのことだがやはり人間前向きに行 きたいものである。積載した荷物を全て降ろし、バイク を降りてローギヤ全開で押して登ることにした。 登る途中、誤って右側にハンターを倒そうものならその ま木曽川へ滑り落ちるのは間違い無い。 果たして!? |
一気に登りきったが、頂上で見事なまでの亀の子状態になり 立ち往生した(なんせ手を離しても立ち続けていた)。ここか らエンジンガード下の石や砂利を掘り除いてなんとか向こう側 に下りることができた。物凄い重作業であったがとにもかくに も危機的状況を乗り越えることはできた。が、こんなことがあ るともう安心なんかしていられない。この先、完膚無きまでに 崩れた箇所があれば、先程みたく亀の子状態になって崩落箇所 を越え、魔の密林地帯を抜けて引き返さなきゃならないのだ。 祈る思いで先を進むと通行止のゲートと看板が見えてきた。先 程の崖崩れを促すものである。 |
![]() |
![]() |
それから間もなく、笠木ダムに到着することができた。 |