藤坂峠
棚橋隧道を訪れた帰りに何気なく通った県道なのだ が地図で見るからに細くて見通しの悪そうな峠道であ る。 しかしながら舗装されているしバイクならクルー ジング気分でのほほんと通過できると思っていた。 だがこの思惑とは裏腹に終始緊張を強いられた道の りだった。それはなぜか? 鋪装されてるとは言え、 異常に道が狭く異常に見通しが悪いのだ。ガードレー ルなどは無く一歩踏み外せば奈落の底である。ここま で京都から高見峠、棚橋隧道と走り繋いできて疲れが あったからそう感じたのであろうか? 舗装路でここ までハラハラさせられたのはひさしぶりであった。 |
![]() |
![]() |
峠より南島町側を望む。画像では解り辛いが遠くに 熊野灘が見える。終始緊張を強いられたのは、これだ け道が狭く険しい道であるのにそれなりに通行する車 両がいたからというのも一因のようだ。 舗装されていてもこのような峠道が存在するとは、 全く侮れない。未舗装路ばかりに目を向けてばかりい られないと気がつかされた藤阪峠であった。 終 |