ホーン交換(ミツバ アルファーホーン)
とある林道を走っている時にブラインドカーブで対向車に注意を促す為にホーンを鳴らそうとしたが
全く鳴らなかった。配線などの接触不良かと思いいろいろ触ってみたがどうにも音が鳴らない。ヤフオ
クで¥100で手に入れたものなのでこんなものかと納得し、今度は奮発してアドレス用の¥300の物を
落札して入手。早速取り付けて鳴らしてみたものの「ブピッ」と非常に頼りなく小さい音である。
経年劣化のせいか明らかに原付50ccスクーターのホーンにも劣る音量である。
全く安物買いの銭失いとはこのことである。次なる |
![]() |
![]() |
400hzも試しに鳴らしてみたが音程が低すぎるので 迷わず480hzを選択し、ちゃっかりオレンジ色に塗装 するのであった。今回はデイトナ製のシャイニーオレ ンジでは無くアサヒペン製オレンジである。やはりと いうか赤みがイマイチ足らない(;´Д`) 取り付けはホーン自体がかなりデカいのでヘッドラ イトケースとステムの間のスペースには収まらない。 仕方が無いので配線を延長してアンダーガードとフレ ームを取り付けるボルトに共締めして固定した。転倒 してもガードのパイプの内側にあるのでたぶん破損は 免れるものと思われる。 |